車椅子生活での食生活が気になったので
車椅子生活での食生活が気になったので、内科の先生に聞いてみました! 続きはこちら
車椅子生活での食生活が気になったので、内科の先生に聞いてみました! 続きはこちら
名刺の作成を頼まれました。 「デザインはするので、印刷は印刷屋さんにやってもらうようにしますね」と言うと、 「めんどくさいからプリンターでいいよ」という話しで、市販の用紙にプリントアウトすることになりました。 プリンター [...] 続きはこちら
自己導尿の回数が少ないと、尿路感染症になる確率が高くなります。 膀胱の中におしっこを長時間溜めておくのはよくありません。 先日、熱が40度まで上がりました。昨年の夏以来の出来事です。 50ccほどで反射が起こり、そのたび [...] 続きはこちら
タイヤ交換をしました。といっても、車椅子のですが。 あまり外で活動する方じゃないのですが、アスファルトの上を走るのでタイヤは減りますね。 ネジが緩んでないかとか、車椅子のメンテナンスもたまには必要かと思いますが、私の場合 [...] 続きはこちら
(c) .foto project 怪我をしてから、自力で排尿出来なくなってしまいましたので、自己導尿を行っています。 そのため、定期的に泌尿器科で診察を受けています。3か月に1度なので年4回です。 また、半年に1回、エ [...] 続きはこちら
photo credit: vivaiquique 近くにいるからと、友人がコーヒーを買って遊びに来てくれました! その友人は大工をやっているのですが、iphone4、iPad2、さらにソフトバンクのULTRA WiFi [...] 続きはこちら
先日、スマホ(Android)にSkypeをインストールしましたが、 相手が出ているにもかかわらず、着信音鳴りっぱなし。通話止めても着信音鳴りっぱなし。 という不具合がありました。 不具合の報告は多かったみたいで、すぐバ [...] 続きはこちら
長く使っていた車のタイヤ、溝もだいぶ減り、ひび割れていたので、 新品タイヤに組み替えてもらいました。ついでにオイル交換も。 硬化していて走行中うるさかったタイヤですが、新品にしたらとても静かに。 乗り心地もよくなりました [...] 続きはこちら
Xperia SO-01BをAndroid 2.1にバージョンアップしました。 低いバージョンで使っていましたが、いいかげんやっとくかという感じです(^_^;) XperiaTM SO-01Bのバージョンアップ情報 でも [...] 続きはこちら
photo credit: Donald Lee Pardue 先日、コンビニで買い物をした後、 車椅子を車に入れようとしていたところ、 「あんちゃん大丈夫か!?」 「車椅子乗せてやるぞ!」 と、50代後半くらいのおじさ [...] 続きはこちら